SSブログ

思い出のバイク(モーター付き) [日記]

 某所で「昔憧れだったバイク(モーター付き)」ってのが有ったので、色々とググッてみたら、懐かしいオートバイが出てくる出てくる。いやぁ、ネットって素晴らしい。

 私が十代だった1980年代というのはバイクに関する役所の規制が色々と緩和された時期でして、その中に「フェアリング(今で言うカウリング)の解禁」って奴がありました。なんで規制されていたか全然訳がわからないのですが、役人ってのが許認可権を手放したがらないのは今も同じです。

 
で、当時憧れだったオートバイがこれ。xj750D.jpg
YAMAHA XJ750D
いや、80年代中盤ならCB750Fだろ。という声が上がるのは重々承知でコレ。
ちょっとデザイン的にフロントカウルのマスが大きすぎるんですけど、未来的なフォルム
あー、今見てもカッチョいい

 しかしいかんせんコレはナナハン。当時の高校生にとっては共通一次より難しいんじゃないかという限定解除を取らないと乗れない。ということで、次のターゲットはこちら。
xz400d.jpg
YAMAHA XZ400D
 いや、80年代中盤ならCBX400Fだろ。という声が上がるのは重々承知でコレ。
一見してカネがかかっていると判るフルカウルの造作が痺れます。
デザインの完成度から言えばXJ750Dよりこちらの方が上かも。

とか思っていたらもっとスゴイの来た!フェーザー.jpg
YAMAHA FZ250 PHAZER
いや、80年代中盤だったらRZ250だろ、という声が上がるのは重々承知でコレ。
前2台のデザインコンセプトを昇華させた、見ているだけで幸せになれるデザイン。
よく売れました

  しかし当時の私は自転車ばかりに乗っていて、意味もなく箱根まで行ったり、湘南平に登ったりしており、大人になってからはレーシングカートにハマってオートバイのことなど忘れてしまいました。改めて免許を取りに行きたいと思う今日この頃なのですが、今度は所帯持ちの経済的な問題が。。。そもそもオートバイ並の価格の自転車なんか乗っちゃってるし。。。やはりこういう趣味は若い頃の勢いがモノを言います。私の場合、20台前半を北海道で暮らしたのが大きかった。バイク(動力なしあり問わず)は半年くらい走れない土地ですから、バイクの免許取ろうって気が起きませんでした。で、今やバイク産業は斜陽化して、免許を取っても手頃で乗りたくなるバイクが無いという状況です。特に大型免許が教習所で取れるようになってから中型までの排気量のスポーツバイクが大幅にラインナップ縮小となってしまったのが痛い。
 
VFR800.jpg
HONDA VFR800
120まんえん
たかいよ!

nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 3

charingo

80年代は、私もその時代ですね。
HONDAとYAMAHAの「HY戦争」、新車が発表されるたびにワクワクしました。
2社の戦いを見ながら、私はKawasaki派でした(笑)
by charingo (2011-07-18 17:45) 

kinotty

当時はKR250も格好良いと思っていました。今気軽に乗るにはニンジャ250Rが良い感じです。その前に免許ですが。
by kinotty (2011-07-18 21:57) 

某所の住人(けちゃっぷ)

こういった連鎖的な反応(企画?)、とても嬉しく思います。どうもありがとうございます。

わたくし、何を隠そう、スイングアーム(リアアーム)フェチです。80年代当時ならそれでいいのですが、日本メーカの現在のラインナップでも「角材」のようなデザインが散見されます。進化が止まっている象徴のようで残念な気持ちになります。

VFRの方持ちスイングアームには当時相当痺れました。
それ以上の理想的な存在はホンダのアフリカツインでした(現実路線がFazer)。
by 某所の住人(けちゃっぷ) (2011-07-18 23:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

たった一人で大論争?仁義無き? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。