SSブログ

ツール・ド・おきなわ100km各区間制限時刻 [自転車レース]

 今回初となるツール・ド・おきなわですが、当然のことながら目標は入賞などではなく、完走の一点張りです。そこで気になってくるのが途中の各関門での足切り。色々と検索してみましたが、足切りタイムについてまとまった記述のあるサイトは無い様なので自分でルートラボを使って調べてみました。但し、各関門の正確な位置は知らないので、概算的なものになります。地図画像はクリックすると拡大表示、タイトルをクリックするとルートラボのページに飛びます。100km出走者のお役に立てれば幸いです。

 


第1区間 奥〜与那

tdo100km1.jpg

距離:22.7km 最大標高差:196m 平均斜度 全体:0% 上り:4.4% 下り:3.8%

獲得標高 上り:317m 下り:321m 制限時刻:11時10分

 100kmのスタート予定時刻の10時から次の制限時刻まで1時間10分。しかし、余裕こいていると第2関門以降の通過時刻が非常に厳しい事になるのでなるべく早く通過したい。集団に上手く乗れるかどうかと、そのためにスタート直後の坂をいかに上手くクリアするかが課題。ロードレースだけどウオームアップが必要か?


第2区間 与那〜普久川ダム前

tdo100km2.jpg

距離:12.1km 最大標高差:335m 平均斜度 全体:1.5% 上り:6.1% 下り:5.7%

獲得標高 上り:423m 下り:243m 制限時刻:11時35分

 山岳区間、第1関門を10時50分位で通過したと仮定すると45分。登りをどれ位のペースでこなせるかが問題。下りでかなりぶっ飛ばさないと厳しいか?落車にはくれぐれも注意。


第3区間 普久川ダム前〜宮城種苗センター前
tdo100km3.jpg

距離:26.5km 最大標高差:244m 平均斜度 全体:-0.4% 上り:5% 下り:4.7%

獲得標高 上り:444m 下り:552m 制限時刻:12時20分

距離が長いのでグラフが横に間延びしていて平坦に見えるけど結構なアップダウン。多分ここらへんで「来なきゃ良かった」とか考え出すと思う。


距離:22.5km 最大標高差:139m 平均斜度 全体:-0.3% 上り:5.3% 下り:4.8%

獲得標高 上り:383m 下り:456m 制限時刻:13時05分

基本的に平坦。しかし後半に標高差100m程度の登り有り。


距離:17.2km 最大標高差:125m 平均斜度 全体:0% 上り:5.7% 下り:4.8%

獲得標高 上り:320m 下り:316m 制限時刻:13時30分

 近年わざわざコースを延長して設けられた最期の難関、もしくは主催者の嫌がらせ、羽地ダムへの登り。ここの制限時刻をクリアしてしまえは後はゴールするだけ。一応目標達成。


距離:7.5km 最大標高差:39m 平均斜度 全体:-0.1% 上り:3.4% 下り:2.3%

獲得標高 上り:34m 下り:45m

 この高低グラフは間違っている。と、思う。基本的に平坦な筈だけど、体験記を読むとじわじわ登らなければならないので疲れた脚には結構きついらしい。ここまで来れば足切りはないので万々歳。


 各区間をどれだけのペースで走れば良いのかの目安になるかと思って作成しましたが、各制限時刻をそのまま距離で割ると物凄いペースになってしまうので最初の余裕のある区間でどれだけマージンを食いつぶさないで走れるかが課題となるようです。
 

なんだよ、結局「最初からクライマックス!」かよ・・・

 というわけで、ガンバロウ。

 

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。